検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「大東亜」を建設する   

著者名 アーロン・S・モーア/著   塚原東吾/監訳
著者名ヨミ アーロン・S・モーア ツカハラ トウゴ
出版者 人文書院
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910679503中央図書館502.1/モ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
502.1 502.1
科学技術政策 日本 歴史 昭和前期 太平洋戦争(1941〜1945) 植民政策(日本) アジア 歴史 昭和前…

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002464915
種別 図書
著者名 アーロン・S・モーア/著   塚原東吾/監訳
著者名ヨミ アーロン・S・モーア ツカハラ トウゴ
出版者 人文書院
出版年月 2019.12
ページ数 367p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-52080-6
分類記号 502.1
分類記号 502.1
書名 「大東亜」を建設する   
書名ヨミ ダイトウア オ ケンセツ スル
副書名 帝国日本の技術とイデオロギー
副書名ヨミ テイコク ニホン ノ ギジュツ ト イデオロギー
内容紹介 戦時下において「技術」に希望を託し、合理的な統治と動員体制を築こうとした革新官僚と技術者たちがいた。帝国日本にとって「技術」とは何だったのか。「大東亜」建設の実相に、新たな視角から迫る。
著者紹介 【アーロン・S・モーア】1972年横浜生まれ。コーネル大学歴史学部Ph.D.。アリゾナ州立大学歴史・哲学・宗教学研究学科(歴史学部)准教授。専門は近現代日本史、科学技術史。主な業績には本書のほか、日本語に翻訳された論文としては、「「大東亜の建設」から「アジアの開発」へ 日本のエンジニアリングとポストコロニアル/冷戦期のアジア開発についての言説」(『現代思想』2015年5月号)などがある。2019年9月8日、急逝。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 科学技術政策 日本 歴史 昭和前期
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 植民政策(日本) アジア 歴史 昭和前期



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。