検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

満州事変  PHP新書 1209  

著者名 宮田昌明/著
著者名ヨミ ミヤタ マサアキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910662046中央図書館210.7/ミ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.7 210.7

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002464902
種別 図書
著者名 宮田昌明/著
著者名ヨミ ミヤタ マサアキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.12
ページ数 368,7p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-84295-X
分類記号 210.7
分類記号 210.7
書名 満州事変  PHP新書 1209  
書名ヨミ マンシュウ ジヘン
副書名 「侵略」論を超えて世界的視野から考える
副書名ヨミ シンリャクロン オ コエテ セカイテキ シヤ カラ カンガエル
内容紹介 満州事変とは何だったのか。1920年代を民族自決の理念が登場した時代とするなら、この時代の中国は、満州族やモンゴル族、ウイグル族などの民族自決を否定していた。「侵略」論を超えて世界的視野から当時の状況を知り、歴史認識の客観性を求める試み。
著者紹介 1971年、石川県生まれ。94年、京都大学文学部史学科卒業。99年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学。京都大学博士(文学)。現在、一燈園資料館「香倉院」(財団法人懺悔奉仕光泉林付属)勤務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 満州事変(1931〜1932)
叢書名 PHP新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。