検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

本当の武士道とは何か  PHP新書 1207  

著者名 菅野覚明/著
著者名ヨミ カンノ カクミョウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081099945鶴川駅前156/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
156 156
武士道

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002464897
種別 図書
著者名 菅野覚明/著
著者名ヨミ カンノ カクミョウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.12
ページ数 213p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-84561-4
分類記号 156
分類記号 156
書名 本当の武士道とは何か  PHP新書 1207  
書名ヨミ ホントウ ノ ブシドウ トワ ナニカ
副書名 日本人の理想と倫理
副書名ヨミ ニホンジン ノ リソウ ト リンリ
内容紹介 かつてこの世に存在していた武士達は、功利や損得哲学よりも、はるかに大切にしていた精神や価値観があった。武士たちが最終的に守ろうとした「道徳」とは何か。武士が語った原典を確認しながら、その「死の覚悟」の基底にあるものに迫る。
著者紹介 1956年生まれ。1979年、東京大学文学部倫理学科卒業。同大学院博士課程単位取得退学。専攻は日本倫理思想史、倫理学。東京大学大学院人文社会系研究科教授、皇學館大学教授を歴任。現在、皇學館大学特別招聘教授、東京大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 武士道
叢書名 PHP新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。