検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

おもしろ“紙学”紙の未来とわたしたちの生活   

著者名 小六信和/著   中村文人/著
著者名ヨミ コロク ノブカズ ナカムラ モンド
出版者 くもん出版
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1091272821忠生図書館J518// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
585 585

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002462953
種別 図書
著者名 小六信和/著   中村文人/著
著者名ヨミ コロク ノブカズ ナカムラ モンド
出版者 くもん出版
出版年月 2019.12
ページ数 47p
大きさ 28cm
ISBN 4-7743-2873-1
分類記号 585
分類記号 585
書名 おもしろ“紙学”紙の未来とわたしたちの生活   
書名ヨミ オモシロ シガク カミ ノ ミライ ト ワタシタチ ノ セイカツ
副書名 リサイクル 紙はよみがえるんだ!資源を節約する
副書名ヨミ リサイクル カミ ワ ヨミガエルンダ シゲン オ セツヤク スル
内容紹介 紙を作るときは、木とたくさんの水とエネルギーが使われている。でも木を切り倒し、どんどん使ってしまうとどうなるのか。使ったあとのよごれた水はどうなるのか。紙の歴史とつくり方、そして環境にやさしいリサイクルの取組みをわかりやすく紹介する。
著者紹介 【小六信和】1984年明和製紙原料株式会社に入社。1992年同社代表取締役社長に就任。2018年同社代表取締役会長に就任する。中国地区製紙原料直納商工組合理事長、公益財団法人古紙再生促進センター理事などを務める。全国の小・中学校や婦人会、市民団体などで年間約100回の「コロッケ先生の古紙リサイクル出前授業」を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。