検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

講談師・浪曲師になるには  なるにはBOOKS 154  

著者名 小泉博明/著   稲田和浩/著   宝井琴鶴/編集協力
著者名ヨミ コイズミ ヒロアキ イナダ カズヒロ タカライ キンカク
出版者 ぺりかん社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910655917中央図書館Y779.1/コ/ 在架 5F-YA 
2 一般書1028737169さるびあY779.1/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002459898
種別 図書
著者名 小泉博明/著   稲田和浩/著   宝井琴鶴/編集協力
著者名ヨミ コイズミ ヒロアキ イナダ カズヒロ タカライ キンカク
出版者 ぺりかん社
出版年月 2019.12
ページ数 141p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1549-3
分類記号 779.12
分類記号 779.12
書名 講談師・浪曲師になるには  なるにはBOOKS 154  
書名ヨミ コウダンシ ロウキョクシ ニ ナル ニワ
内容紹介 伝統と現代性を両立させ、新たな話芸を切り拓いていく講談師や浪曲師。若手の台頭もあって復活の兆しを見せている。それぞれのスタイルで活躍する講談師・浪曲師の歩みを紹介。師匠選びから入門、前座、二ツ目、真打にいたる道のりも詳しく解説する。
著者紹介 【小泉博明】文京学院大学教授。博士(総合社会文化)。専門は日本文化と日本思想。著書に『斉藤茂吉 悩める精神病医の眼差し』(ミネルヴァ書房)、共編著に『人間共生学への招待』(ミネルヴァ書房)、『日本の思想家珠玉の言葉百選』(日本教育新聞社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 講談師
件名2 浪花節
叢書名 なるにはBOOKS



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。