検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ヴェイユの言葉   

著者名 シモーヌ・ヴェイユ/〔著〕   冨原眞弓/編訳
著者名ヨミ シモーヌ・ヴェイユ トミハラ マユミ
出版者 みすず書房
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910631769中央図書館135.5/ベ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シモーヌ・ヴェイユ 冨原眞弓
2019
135.5 135.5

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002448657
種別 図書
著者名 シモーヌ・ヴェイユ/〔著〕   冨原眞弓/編訳
著者名ヨミ シモーヌ・ヴェイユ トミハラ マユミ
出版者 みすず書房
出版年月 2019.10
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08860-6
分類記号 135.5
分類記号 135.5
書名 ヴェイユの言葉   
書名ヨミ ヴェイユ ノ コトバ
内容紹介 生前に1冊の著作として書きあげたものをほとんど持たないヴェイユ。自己と他者、神と必然、悪・不幸・十字架、力と社会、正義と芸術…。精選された断章の数々と、未完の戯曲『救われたヴェネツィア』からの抜粋、詩を5つの諸相のもとに編む。
著者紹介 【シモーヌ・ヴェイユ】1909−1943。フランスの思想家。パリのユダヤ系中流家庭に生まれる。アンリ四世校でアランに師事し、パリ高等師範学校を卒業後、哲学教師として各地のリセで教鞭を執る。1934−35年、未熟練女工として工場で働き、労働者の不幸を体験。1936年、義勇軍兵士としてスペイン内戦に参加する。1940年、ナチスのパリ占拠後マルセイユに移住し、古代ギリシア思想、キリスト教、カタリ派、道教、インドやエジプトなどの諸宗教、世界各地の民間伝承について思索した。1942年5月、両親とともに兄アンドレの待つニューヨークに亡命。11月、単身ロンドンに赴き、自由フランス軍の対独レジスタンス運動に加わる。1943年、ロンドン郊外のサナトリウムで死去。死後、アルベール・カミュによって12冊の著作がガリマール社のエスポワール選書から出版された。1988年より、同社『シモーヌ・ヴェーユ全集』全16巻刊行中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
版表示 新装版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。