検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

野外彫刻との対話  文化とまちづくり叢書 

著者名 西山 重徳   井口勝文/特別寄稿   さとうあきら/写真
著者名ヨミ ニシヤマ シゲノリ イノクチ ヨシフミ サトウ アキラ
出版者 水曜社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910626496中央図書館710.4/ニ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
彫刻 芸術と社会

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002443513
種別 図書
著者名 西山 重徳   井口勝文/特別寄稿   さとうあきら/写真
著者名ヨミ ニシヤマ シゲノリ イノクチ ヨシフミ サトウ アキラ
出版者 水曜社
出版年月 2019.10
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-88065-466-3
分類記号 710.4
分類記号 710.4
書名 野外彫刻との対話  文化とまちづくり叢書 
書名ヨミ ヤガイ チョウコク トノ タイワ
内容紹介 野外彫刻の日本で置かれている状況を3つの観点から考察。さらに欧州と日本の事例を比較しながら、野外彫刻との対話がどのように実現され行われるべきかを論じ、野外彫刻と都市空間の関係性を考察する。
著者紹介 【西山重?】1941年、長野県生まれ。早稲田大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科修士。1969年、出版社に入社。翌年に退社し、ローマ大学へ留学。1972年同学中退。1990年玉川学園女子短期大学教授。1999年より玉川大学文学部教授。2007年退職。レオナド・ダヴィンチの「パリ手稿」(岩波書店)翻訳者の一員となる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 彫刻
件名2 芸術と社会
叢書名 文化とまちづくり叢書
累積注記 地域資料情報: p.83~85 光の舞い(JR町田駅北口彫刻 地域資料情報: p.10 彫刻噴水・シーソー(芹が谷公園) 地域資料情報:西山重徳(町田市在住)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。