検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

歴史がおわるまえに   

著者名 與那覇潤/著
著者名ヨミ ヨナハ ジュン
出版者 亜紀書房
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910622875中央図書館312.1/ヨ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
312.1 312.1
日本 政治 歴史 日本 社会 歴史 歴史学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002442231
種別 図書
著者名 與那覇潤/著
著者名ヨミ ヨナハ ジュン
出版者 亜紀書房
出版年月 2019.10
ページ数 387p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1610-4
分類記号 312.1
分類記号 312.1
書名 歴史がおわるまえに   
書名ヨミ レキシ ガ オワル マエ ニ
内容紹介 虚心に過去を省みれば、よりよい政治や外国との関係を築けるはず…。そうした「幻想」はどのように壊れていったか。東京五輪や三島事件まで遡り、安倍長期政権やトランプ登場をもたらした「もう歴史に学ばない社会」の形成をたどる。
著者紹介 1979年生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。専門は日本近現代史。著書に『翻訳の政治学』(岩波書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 政治 歴史
件名2 日本 社会 歴史
件名3 歴史学



内容細目

1 書き直される日本中世史
呉座勇一/述 與那覇潤/述
2 儒学者たちの明治維新
河野有理/述 與那覇潤/述
3 すべては「崩壊」から始まった
福嶋亮大/述 與那覇潤/述
4 歴史学に何が可能か
東島誠/述 與那覇潤/述
5 二〇一二年は“政治”の年だった!?
仲正昌樹/述 與那覇潤/述
6 橋本徹 淋しき「戦後民主主義」の自画像
7 日本政治の「中国化」
8 解釈改憲と「戦後」の終わり
宇野常寛/述 與那覇潤/述
9 補助輪付きだった戦後民主主義
斎藤環/述 與那覇潤/述
10 一九六八年からの置手紙
11 交錯する南北朝史
12 一九七〇年代試論
13 ふたつの「中国化論」
14 戦中派の退場
15 歴史学者廃業記
16 偶然性と代理
17 歴史なき世界のはじまり
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。