検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

はじめての粘土アート 〔3〕  小さな花と実のレシピ

著者名 牛嶋君子/著
著者名ヨミ ウシジマ キミコ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028736427さるびあ751.4/ウ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
751.4 751.4
粘土細工 造花

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002440140
種別 図書
著者名 牛嶋君子/著
著者名ヨミ ウシジマ キミコ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2019.9
ページ数 117p
大きさ 22cm
ISBN 4-87586-567-8
分類記号 751.4
分類記号 751.4
書名 はじめての粘土アート 〔3〕  小さな花と実のレシピ
書名ヨミ ハジメテ ノ ネンド アート
内容紹介 「はじめての粘土アート」シリーズ第3弾。季節の花と小さな実を、樹脂粘土で本物そっくりに作る方法を紹介する。さらに春の寄せ植え、秋の寄せ植え、レンゲのリースの作り方も収録。これから粘土アートを始めたい人にも最適な入門書。
著者紹介 福岡県生まれ。樹脂粘土工芸「花実アート」主宰。池坊師範の免許を取得、華道の指導者となる。その後、樹脂粘土工芸と出会い、季節の花や山野草をモチーフとした作品創作を始める。福岡を中心に多数の教室を展開、作品展も開催する。2011年には東京、大阪に教室を開設。著書『ワンデーフラワー 樹脂風粘土で作る山野草』(出版社アルファ)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 粘土細工
件名2 造花
累積注記 欧文タイトル:FIRST CRAY ART



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。