検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

もっと知りたい岸田劉生  アート・ビギナーズ・コレクション 

著者名 蔵屋美香/著
著者名ヨミ クラヤ ミカ
出版者 東京美術
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028672275さるびあ723.1/キ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
723.1 723.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002438412
種別 図書
著者名 蔵屋美香/著
著者名ヨミ クラヤ ミカ
出版者 東京美術
出版年月 2019.9
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-8087-1145-1
分類記号 723.1
分類記号 723.1
書名 もっと知りたい岸田劉生  アート・ビギナーズ・コレクション 
書名ヨミ モット シリタイ キシダ リュウセイ
副書名 生涯と作品
副書名ヨミ ショウガイ ト サクヒン
内容紹介 日本近代洋画史上、不動かつ特異な位置を占める岸田劉生。38歳の若さで没しながら、同時代や後世の芸術家たちに多大な影響を与えた。自画像、肖像画、風景画、静物画、そして麗子像。5つの視点から劉生の芸術を再検証し、日本近代の苦悩する知性に迫る。
著者紹介 千葉県生まれ。東京国立近代美術館企画課長。第55回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館キュレーターも担当(2013年、アーティスト:田中功起、特別表彰)。主な刊行物に『ミュゼオロジーの展開 経営論・資料論』(共著、2016年、武蔵野美術大学出版局)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
叢書名 アート・ビギナーズ・コレクション



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。