検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本近代文学入門  中公新書 2556  

著者名 堀啓子/著
著者名ヨミ ホリ ケイコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028671822さるびあ910.26/ホ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
910.26 910.26
日本文学 歴史 明治以後 文学者 日本 歴史 明治以後

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002435356
種別 図書
著者名 堀啓子/著
著者名ヨミ ホリ ケイコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.8
ページ数 280p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102556-3
分類記号 910.26
分類記号 910.26
書名 日本近代文学入門  中公新書 2556  
書名ヨミ ニホン キンダイ ブンガク ニュウモン
副書名 12人の文豪と名作の真実
副書名ヨミ ジュウニニン ノ ブンゴウ ト メイサク ノ シンジツ
内容紹介 「三遊亭円朝の落語通りに書いて見たらどうか」と坪内逍遙に言われた二葉亭四迷、新聞小説で国民的人気を得た黒岩涙香と夏目漱石、自然主義の田山花袋と反自然主義の森鴎外、「生活か芸術か」を巡る菊池寛と芥川龍之介…。12人でたどる近代文学史。
著者紹介 1970年、生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、東海大学文化社会学部教授。専門・日本近代文学、比較文学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本文学 歴史 明治以後
件名2 文学者 日本 歴史 明治以後
叢書名 中公新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。