検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

電気洗濯機の技術史   

著者名 大西正幸/著
著者名ヨミ オオニシ マサユキ
出版者 技報堂出版
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910615804中央図書館545.8/オ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
545.88 545.88

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002434226
種別 図書
著者名 大西正幸/著
著者名ヨミ オオニシ マサユキ
出版者 技報堂出版
出版年月 2019.8
ページ数 168p
大きさ 21cm
ISBN 4-7655-3269-0
分類記号 545.88
分類記号 545.88
書名 電気洗濯機の技術史   
書名ヨミ デンキ センタクキ ノ ギジュツシ
副書名 創意と工夫の系譜
副書名ヨミ ソウイ ト クフウ ノ ケイフ
内容紹介 今では洗濯機のない家庭はない。これまでに開発されてきた各種の洗濯方式の経過を、洗濯機技術の発展史としてまとめる。「第1章 電気洗濯機の誕生」から「第7章 まとめ」までで構成する。巻末に「わが国の主な洗濯方式の変遷、新洗剤の発売」などを収録。
著者紹介 生活家電研究家。博士(工学)。道具学会理事。1940年兵庫県生まれ。1962年姫路工業大学(現・兵庫県立大学)機械工学科卒業後、(株)東芝入社、家電事業部門の技師長。2003年東京都立工業高等専門学校(設計工学)講師。2004年新潟大学大学院(自然科学研究科)博士後期課程修了。2010年国立科学博物館産業技術史資料情報センター主任調査員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 洗濯機 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。