検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

団地再生まちづくり 5 文化とまちづくり叢書 日本のサステナブル社会のカギは「団地再生」にある

著者名 団地再生支援協会/編著   合人社計画研究所/編著
著者名ヨミ ダンチ サイセイ シエン キョウカイ ゴウジンシャ ケイカク ケンキュウジョ
出版者 水曜社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910612454中央図書館518.8/ダ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
住宅団地 日本 都市再開発 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002431685
種別 図書
著者名 団地再生支援協会/編著   合人社計画研究所/編著
著者名ヨミ ダンチ サイセイ シエン キョウカイ ゴウジンシャ ケイカク ケンキュウジョ
出版者 水曜社
出版年月 2019.8
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-88065-467-1
分類記号 518.83
分類記号 518.83
書名 団地再生まちづくり 5 文化とまちづくり叢書 日本のサステナブル社会のカギは「団地再生」にある
書名ヨミ ダンチ サイセイ マチズクリ
件名1 住宅団地 日本
件名2 都市再開発 日本
叢書名 文化とまちづくり叢書



内容細目

1 次世代へつなぐ豊かな住環境
花牟禮幸隆/著
2 住民の手で守るマンションの価値
近角真一/著
3 「マンションの管理不全」に陥らないために
藤本佳子/著
4 次世代の集合住宅に向けた提案
加茂みどり/著
5 世界の団地・マンションを巡る旅
鎌野邦樹/著
6 イギリスのモデル・ヴィレッジ「ソルテア」
山森芳郎/著
7 日本初の「文化アパートメント」の誕生
佐藤由巳子/著
8 集合住宅の過去100年と建て替え問題
望月重美/著
9 急を要する団地ストックの再生
砂金宏和/著
10 いま改めて同潤会建築から学ぶこと
二瓶博厚/著
11 民間賃貸団地をビンテージ化する
吉原勝己/著 梶原あき/著
12 風土に根ざした建築を考える
具志好規/著
13 戸建ての集合団地を維持・発展させる
川?和彦/著
14 生まれ育った家を新たに住みつなぐ
北出健展/著
15 スケルトン〈共用部分〉は誰のものか
山森芳郎/著
16 UR都市機構が提案する「間shikiru」
伊藤芳徳/著
17 都心超高層に住まうダイナミズム
三井直樹/著
18 住まいと健康と団地再生
芳住邦雄/著
19 災害時にマンションでの生活はどうなるのか
竹内美弥子/著
20 コミュニティ単位で「減災」に取り組む
中野竜/著
21 コミュニティで「共助」を創造するために
葛西優香/著
22 持続可能で災害に強いまちづくりへ
原慶太郎/著
23 建築をひらき、まちをひらく
高田真/著
24 学生参加によるUR団地活性化
川野紀江/著
25 身近な文化財を地域の拠点へ
太田陽子/著
26 「そのまま」使いつづける可能性
宮部浩幸/著
27 公共施設の再生に必要な市民力
足立文/著
28 団地内の廃校をサテライトキャンパスに
鈴木雅之/著
29 遊休ストックで立ち上げるスモールビジネス
原大祐/著
30 地形をふまえて考えるまちの未来
片岡公一/著
31 積み重ねた「団地の時間」
山本誠/著
32 多摩丘陵に農家レストランを開いた理由
野村徹也/著
33 次世代を見据えた「みどりの再生」
祐乗坊進/著
34 「食べられる景観」のススメ
木下勇/著
35 終の棲家はドイツ・ケルンの再生農家
河村和久/著
36 まわりから支える団地の賑わいづくり
森田芳朗/著
37 夢と物語のある団地再生へ!
竹林征三/著
38 スマートライフ化は団地再生を変えるのか?
尾上由野/著
39 英国の環境を守りつづける市民社会
小山善彦/著
40 モビリティから見る団地の暮らし
澤田誠二/著
41 都市の上に都市をつくるフランス
和田幸信/著
42 視察ツアーで垣間見たドイツの最新事情
原大祐/著
43 ライネフェルデのゼロエネ団地再生
横谷功/著
44 ドイツの団地再生の担い手は「手工業職人」
浅野忠利/著
45 人、建物、地球に「外断熱」というやさしさを
東政宏/著
46 家庭・マンションの「省エネ」術
布施征男/著
47 誇り高い地域づくり「風土工学」
竹林征三/著
48 一般社団法人日本建築設備診断機構JAFIA
安孫子義彦/著
49 一般社団法人東京建築士会「住宅問題委員会」
奥茂謙仁/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。