検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

路地裏で考える  ちくま新書 1420  

著者名 平川克美/著
著者名ヨミ ヒラカワ カツミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910604857中央図書館914.6/ヒ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平川克美
2019
914.6 914.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002425485
種別 図書
著者名 平川克美/著
著者名ヨミ ヒラカワ カツミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.7
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07236-5
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 路地裏で考える  ちくま新書 1420  
書名ヨミ ロジウラ デ カンガエル
副書名 世界の饒舌さに抵抗する拠点
副書名ヨミ セカイ ノ ジョウゼツサ ニ テイコウ スル キョテン
内容紹介 様々なところで限界を迎えている日本。これまでのシステムに背を向け、半径300メートルで生きていくことを決めた市井の思想家がこれからの生き方を提示する。
著者紹介 1950年東京生まれ。著述家、早稲田大学講師。2014年3月より池上線荏原中延に「隣町珈琲」を開き、店主となる。著書に『移行期的混乱』(ちくま文庫)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。