検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「コンパクトシティ」を問う   

著者名 山口幹幸/編著
著者名ヨミ ヤマグチ ミキユキ
出版者 プログレス
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910597622中央図書館518.8/ヤ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
518.8 518.8

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002415995
種別 図書
著者名 山口幹幸/編著
著者名ヨミ ヤマグチ ミキユキ
出版者 プログレス
出版年月 2019.5
ページ数 281p
大きさ 21cm
ISBN 4-905366-87-9
分類記号 518.8
分類記号 518.8
書名 「コンパクトシティ」を問う   
書名ヨミ コンパクト シティ オ トウ
著者紹介 大成建設株式会社理事。元東京都都市整備局部長。埼玉県生まれ。日本大学理工学部建築学科卒業。1996年東京都住宅局住環境整備課長などを経て2011年より現職。不動産鑑定士、一級建築士。著書に『都市の空閑地・空き家を考える』(プログレス、2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 エコシティ



内容細目

1 序論
2 岐路に立たされる自治体のコンパクトシティへの期待
牧瀬稔/著
3 コンパクトシティ政策推進の鍵は何か
米山秀隆/著
4 コンパクトシティの本質を考える
川崎直宏/著
5 暮らしの目線から「都市のコンパクト化」を考える
中川智之/著
6 地域包括ケアのまちづくりとコンパクトシティに向けての提言
神谷哲朗/著 辻哲夫/著
7 「都市と緑・農の共生」における産業政策の限界
佐藤啓二/著
8 交通の革新がコンパクトシティの未来を左右
阿部等/著
9 不動産市場から見た立地適正化計画の影響と課題
櫻田直樹/著
10 都市のコンパクト化の必要性と可能性
山口幹幸/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。