検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

新イチロー論   

著者名 張本勲/著
著者名ヨミ ハリモト イサオ
出版者 青志社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028647566さるびあ783.7/ス/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
783.7 783.7
イチロー

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002409138
種別 図書
著者名 張本勲/著
著者名ヨミ ハリモト イサオ
出版者 青志社
出版年月 2019.5
ページ数 242p
大きさ 18cm
ISBN 4-86590-082-9
分類記号 783.7
分類記号 783.7
書名 新イチロー論   
書名ヨミ シン イチロー ロン
副書名 いまを超えていく力
副書名ヨミ イマ オ コエテ イク チカラ
内容紹介 “喝!”のハリさんがイチローのその凄さに迫る。一打一生を極めた男たちが時代を超えて共有する活路の法則。保存版引退会見を完全収録する。
著者紹介 1940年、広島県生まれ。松本商業高(現・瀬戸内高)から浪商高(現・大体大浪商高)を経て、東映フライヤーズに入団する。プロ入り1年目の59年に新人王を獲得。3年目の61年に初の首位打者となる。62年には、打率・333、31本塁打でパ・リーグのMVPに輝き、チームを日本一に導く。その後、日拓(73年)、日本ハム(74、75年)、巨人(76〜79年)を経て、ロッテ(80、81年)で現役を退いた。主な記録として、通算安打3085本の日本記録をはじめ、7回の首位打者を獲得、3割以上を16回マークするなどの数々の大記録を残し、90年に野球殿堂入り。現在は野球評論家としてテレビ、新聞で活躍している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
累積注記 「イチロー論」(2009年刊)を改題し、新書版として改訂、加筆して再編集



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。