検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

地銀衰退の真実  PHPビジネス新書 404  

著者名 浪川攻/著
著者名ヨミ ナミカワ オサム
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910597309中央図書館338.6/ナ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002408092
種別 図書
著者名 浪川攻/著
著者名ヨミ ナミカワ オサム
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.5
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-84285-2
分類記号 338.6
分類記号 338.6
書名 地銀衰退の真実  PHPビジネス新書 404  
書名ヨミ チギン スイタイ ノ シンジツ
副書名 未来に選ばれし金融機関
副書名ヨミ ミライ ニ エラバレシ キンユウ キカン
内容紹介 過剰ノルマ、不正融資、合併・再編…。全業種に起こりうる金融版「失敗の本質」再生のヒントは「信金・信組」にあり。トップから現場の営業パーソンまで、全国各地に赴き取材を重ねてきた著者による、地域金融の未来を描く予言書であり提言書。
著者紹介 1955年、東京都生まれ。上智大学卒業後、電機メーカー勤務を経て記者となる。金融専門誌、証券業界紙を経験し、1987年、株式会社きんざいに入社。『週刊金融財政事情』編集部でデスクを務める。1996年に退社後、金融分野を中心に取材・執筆。月刊誌『Voice』の編集・記者、1998年に東洋経済新報社と記者契約を結び、2016年にフリーとなって現在に至る。著書に『金融自壊——歴史は繰り返すのか』『前川春雄「奴雁」の哲学』(以上、東洋経済新報社)、『銀行員はどう生きるか』 (講談社現代新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 地域金融機関 日本
叢書名 PHPビジネス新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。