検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

いのちを織る   

著者名 志村ふくみ/〔著〕
著者名ヨミ シムラ フクミ
出版者 東京美術
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1091240786忠生図書館753.3/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志村ふくみ
2019
753.3 753.3

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002404491
種別 図書
著者名 志村ふくみ/〔著〕
著者名ヨミ シムラ フクミ
出版者 東京美術
出版年月 2019.4
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 4-8087-1132-X
分類記号 753.3
分類記号 753.3
書名 いのちを織る   
書名ヨミ イノチ オ オル
内容紹介 機と出逢い、機とともに生きてきた。多くのファンをもつ染織家・志村ふくみの創作活動を俯瞰する展覧会図録兼用書籍。国内屈指のコレクション、滋賀県立近代美術館所蔵の100点を収録する。
著者紹介 大正13年(1924)生まれ。32歳の時、織物を仕事にすることを決意。母の元で懸命に染めと織りを学び始める。以後今日まで、染織家として自然と真摯に向き合い、染織による表現の可能性を追求し続けている。平成2年(1990)には紬織の優れた技術により重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受け、平成27年(2015)、文化勲章を受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
累積注記 会期・会場:二〇一九年四月六日(土)〜六月二日(日) 茨城県近代美術館 主催:茨城県近代美術館 NHKプロモーション 二〇一九年九月二十一日(土)〜十一月四日(月・休) 郡山市立美術館 主催:郡山市美術館 NHKプロモーションほか



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。