検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

選択と誘導の認知科学  「認知科学のススメ」シリーズ 10  

著者名 山田歩/著   内村直之/ファシリテータ   植田一博/アドバイザ
著者名ヨミ ヤマダ アユミ ウチムラ ナオユキ ウエダ カズヒロ
出版者 新曜社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910902350中央図書館141.8/ヤ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
141.8 141.8
意思決定 認知科学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002401182
種別 図書
著者名 山田歩/著   内村直之/ファシリテータ   植田一博/アドバイザ
著者名ヨミ ヤマダ アユミ ウチムラ ナオユキ ウエダ カズヒロ
出版者 新曜社
出版年月 2019.4
ページ数 176p
大きさ 19cm
ISBN 4-7885-1618-7
分類記号 141.8
分類記号 141.8
書名 選択と誘導の認知科学  「認知科学のススメ」シリーズ 10  
書名ヨミ センタク ト ユウドウ ノ ニンチ カガク
内容紹介 洗剤選びから政治的立場の決定まで、人の選択には無自覚に方向性を決める「癖」がある。選択結果を誘導する認知的環境や選択肢の設計はいかなるものか。人の情報処理の仕組みを解明し、さらなる考察へと誘う入門書。
著者紹介 【山田歩】滋賀県立大学人間文化学部生活デザイン学科助教。2000年早稲田大学教育学部卒業,02年大阪大学大学院人間科学研究科博士前期課程修了,04年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程退学,04年学習院大学文学部助手,12年東京大学大学院情報学環特任助教,13年博士(心理学)取得,13年帝塚山大学経営学部講師を経て14年より現職。専門は実験社会心理学,行動経済学,行動デザイン,コミュニケーションデザイン。「人を動かす」をテーマに,選択行動の認知メカニズムを解き明かす実証研究から,実際に生活者に働きかけて動かすコミュニケーションデザインまで取り組んでいる。主な著書に,『消費者心理学』(勁草書房,2018年,分担執筆)など。平成23年度日本心理学会優秀論文賞,行動経済学会第8回大会奨励賞,第2回石州和紙デザインコンぺ中国経済産業局長賞,第31回全日本DM大賞金賞グランプリなどを受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 意思決定
件名2 認知科学
叢書名 「認知科学のススメ」シリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。