検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

修験道という生き方  新潮選書 

著者名 宮城泰年/著   田中利典/著   内山節/著
著者名ヨミ ミヤギ タイネン タナカ リテン ウチヤマ タカシ
出版者 新潮社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1053264758木曽山崎188.5/ミ/ 在架 一般開架 
2 一般書1081056531鶴川駅前188.5/ミ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮城泰年 田中利典 内山節
2019
188.59 188.59
修験道

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002399871
種別 図書
著者名 宮城泰年/著   田中利典/著   内山節/著
著者名ヨミ ミヤギ タイネン タナカ リテン ウチヤマ タカシ
出版者 新潮社
出版年月 2019.3
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603837-4
分類記号 188.59
分類記号 188.59
書名 修験道という生き方  新潮選書 
書名ヨミ シュゲンドウ ト イウ イキカタ
内容紹介 修験道に目を向ける人が増えている。彼らはなぜ山に惹きつけられるのか。修験を代表する実践者であり理論家でもある2人の高僧と「里の思想家」内山節が、日本古来の山岳信仰の歴史と現在を語り尽くす。
著者紹介 【宮城泰年】聖護院門跡門主。京都仏教会常務理事、神仏霊場会会長。1931年、京都府生まれ。龍谷大学卒業後、新聞社に勤務、後に聖護院に奉職。2007年、門主に就任。著書に『動じない心』(講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 修験道
叢書名 新潮選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。