検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

100年かけてやる仕事   

著者名 小倉孝保/著
著者名ヨミ オグラ タカヤス
出版者 プレジデント社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028645511中央図書館892.3/コ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1081137117鶴川駅前892.3/コ/ 在架 暮らし 
3 一般書1091290682忠生図書館892.3/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
ラテン語 辞書 編集

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002395061
種別 図書
著者名 小倉孝保/著
著者名ヨミ オグラ タカヤス
出版者 プレジデント社
出版年月 2019.3
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-8334-2315-4
分類記号 892.3
分類記号 892.3
書名 100年かけてやる仕事   
書名ヨミ ヒャクネン カケテ ヤル シゴト
副書名 中世ラテン語の辞書を編む
副書名ヨミ チュウセイ ラテンゴ ノ ジショ オ アム
内容紹介 英国学士院が100年をかけて作成した中世ラテン語辞書。言語を集めてきたのはボランティアたちだった。需要ももうけも見込めない活動に誰が、どんな動機で参加したのか。辞書に携わる人々を描き、幸福な働き方について考えたノンフィクション。
著者紹介 1964年滋賀県長浜市生まれ。88年毎日新聞社入社。カイロ、ニューヨーク両支局長等を経て編集編成局次長。著書に『初代一条さゆり伝説 釜ヶ崎に散ったバラ』(葉文館出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 ラテン語 辞書
件名2 編集



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。