検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

新維管束植物分類表   

著者名 米倉浩司/著
著者名ヨミ ヨネクラ コウジ
出版者 北隆館
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 参考図書1910573730中央図書館R471.8//禁帯出在架 5F参考図書  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002395060
種別 図書
著者名 米倉浩司/著
著者名ヨミ ヨネクラ コウジ
出版者 北隆館
出版年月 2019.3
ページ数 357p
大きさ 19cm
ISBN 4-8326-1008-2
分類記号 471.8
分類記号 471.8
書名 新維管束植物分類表   
書名ヨミ シン イカンソク ショクブツ ブンルイヒョウ
著者紹介 東北大学植物園 助教 博士(理学)。1970年9月,長崎県佐世保市生まれ。専門は維管束植物の系統分類学,特にタデ科を専門とするが,また東アジア地域の生物多様性を包括的な視野から研究している。日本と周辺で野生,帰化,栽培されて和名のつけられている植物の和名と学名のデータベース「YList」(琉球大学の梶田忠准教授との共作)は,日本とその周辺の地域に分布する陸上植物の多様性を一覧すると共に,和名と学名の統一を図ることを目的として随時更新され,本書を含む多くの著作物にその成果が生かされている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 植物分類学
件名2 維管束植物 分類
累積注記 欧文タイトル:Updated Syllabus of the Vascular Plants of Japan 「維管束植物分類表」(2013年刊)の改題、改訂



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。