検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

左翼老人  扶桑社新書 299  

著者名 森口朗/著
著者名ヨミ モリグチ アキラ
出版者 育鵬社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910596905中央図書館309.02/モ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
309.021 309.021
左翼 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002392315
種別 図書
著者名 森口朗/著
著者名ヨミ モリグチ アキラ
出版者 育鵬社
出版年月 2019.3
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-08157-6
分類記号 309.021
分類記号 309.021
書名 左翼老人  扶桑社新書 299  
書名ヨミ サヨク ロウジン
内容紹介 リベラルと詐称する左翼主義者の影響から抜け切れない老人たち。彼らはどうすれば解放されるのか? 戦後の左翼思想の浸透、共産主義のおぞましさ、そして冷戦思考が現在も影響力を持っている理由など、左翼思想の欺瞞を解き明かす。
著者紹介 教育評論家。中央教育文化研究所代表。元東京都職員。1995〜2005年まで、都内公立学校に出向経験がある。著書に、『いじめの構造』(新潮新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 左翼 日本
叢書名 扶桑社新書
累積注記 共同刊行:扶桑社



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。