検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

鉄道博物館〈さいたま市〉  たんけん絵本 

著者名 濱美由紀/作画
著者名ヨミ ハマ ミユキ
出版者 小学館
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1910567146中央図書館J680// 在架 4F児童 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002390929
種別 図書
著者名 濱美由紀/作画
著者名ヨミ ハマ ミユキ
出版者 小学館
出版年月 2019.3
ページ数 32p
大きさ 29cm
ISBN 4-09-726840-6
分類記号 686.06
分類記号 686.06
書名 鉄道博物館〈さいたま市〉  たんけん絵本 
書名ヨミ テツドウ ハクブツカン サイタマシ
副書名 列車・新幹線・鉄道の歴史パノラマページつき!
副書名ヨミ レッシャ シンカンセン テツドウ ノ レキシ パノラマ ページツキ
内容紹介 拡張リニューアルしたさいたま市大宮区にある鉄道博物館。4階建て新館や旧館変更部分、この鉄道博物館のトリビア的な内容をクイズも交えて紹介する。約150年の日本の鉄道の歴史、鉄道で働く人々の仕事もわかる。主要説明英訳つき。
著者紹介 1982年生まれ。多摩美術大学油絵科卒業。インドネシアのジャカルタ育ち。大学卒業後、インドネシア国立芸術大学に1年間留学、バリ伝統絵画を学ぶ。インドネシア語、バリ語、英語、韓国語などを得意とし、世界各地に画題・企画を求め、取材旅行している。「たんけん絵本シリーズ」として、『東京駅』『羽田空港』『種子島ロケット打ち上げ』と次々に刊行(小学館)。「だいすき!トムとジェリーわかったシリーズ」(河出書房新社)では『ぼくらのニューヨークへようこそ』『ナゾトキ探偵団』などを作画。大胆な構図、卓越した筆致、画力ともども、現地体験、チャレンジの旅と行動力で、さらなる活躍が期待されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 鉄道博物館
叢書名 たんけん絵本
累積注記 英語併記 欧文タイトル:THE RAILWAY MUSEUM 背のタイトル:鉄道博物館



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。