検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

迷走する超大国アメリカ  日経プレミアシリーズ 395  

著者名 小竹洋之/著
著者名ヨミ コタケ ヒロユキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062264849堺図書館302.5/コ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
302.53 302.53
アメリカ合衆国

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002386984
種別 図書
著者名 小竹洋之/著
著者名ヨミ コタケ ヒロユキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.2
ページ数 279p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26395-6
分類記号 302.53
分類記号 302.53
書名 迷走する超大国アメリカ  日経プレミアシリーズ 395  
書名ヨミ メイソウ スル チョウタイコク アメリカ
内容紹介 グローバル化やIT化の痛み、資本主義や民主主義のゆがみが米国をむしばみ、経済、人種、政治、世代の「4つの分断」が許容範囲を超えてしまった。超大国が迷い込んだ「負のスパイラル」を日経新聞前ワシントン支局長が解明する。
著者紹介 日本経済新聞編集委員兼論説委員。1964年北海道小樽市生まれ。88年早稲田大学政治経済学部経済学科卒、日本経済新聞社入社。経済部で財務省や日銀、経団連、産業部で電機大手などを担当。ワシントン支局特派員、経済部次長、編集委員兼論説委員を経て、2014〜18年ワシントン支局長。18年4月から現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 アメリカ合衆国
叢書名 日経プレミアシリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。