検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

教養としての現代漫画   

著者名 瀬木比呂志/著
著者名ヨミ セギ ヒロシ
出版者 日本文芸社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910555604中央図書館726.1/セ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
726.101 726.101

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002383867
種別 図書
著者名 瀬木比呂志/著
著者名ヨミ セギ ヒロシ
出版者 日本文芸社
出版年月 2019.2
ページ数 343p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-26200-1
分類記号 726.101
分類記号 726.101
書名 教養としての現代漫画   
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ゲンダイ マンガ
内容紹介 世界に大きな影響を与えている日本の現代漫画。つげ義春、諸星大二郎、大友克洋、高橋留美子、高野文子をはじめ、60年代以降の代表的作家40人を取り上げ、作品に込められた思想、哲学、現代的意義を深く考察する。
著者紹介 1954年、名古屋市生まれ。東京大学法学部卒。1979年以降、裁判官。2012年、明治大学教授に転身、専門は民事訴訟法。著書には、『絶望の裁判所』(講談社現代新書)など。『ニッポンの裁判』(講談社現代新書)により第2回城山三郎賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 漫画 日本
累積注記 欧文タイトル:Modern Manga and the Liberal Arts



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。