検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

オリンピック・レガシーが生んだカーリングの町・軽井沢   

著者名 間野義之/著
著者名ヨミ マノ ヨシユキ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910569522中央図書館780.6/マ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002383810
種別 図書
著者名 間野義之/著
著者名ヨミ マノ ヨシユキ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.1
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-864757-7
分類記号 780.6
分類記号 780.6
書名 オリンピック・レガシーが生んだカーリングの町・軽井沢   
書名ヨミ オリンピック レガシー ガ ウンダ カーリング ノ マチ カルイザワ
副書名 「SC軽井沢クラブ」の挑戦
副書名ヨミ エスシー カルイザワ クラブ ノ チョウセン
内容紹介 なぜ、他の自治体はスポーツの持つ力によるレガシーづくりに取り組まないのか…。全国どこでもレガシーはつくることができる。ヒューマン・レガシーが未来を切り拓く。「SC軽井沢クラブ」の挑戦と軌跡。
著者紹介 早稲田大学スポーツ科学学術院教授。博士(スポーツ科学)、専門はスポーツ政策。1963年横浜市生まれ。横浜国立大学教育学部卒業、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。1991年に三菱総合研究所に入社し、研究員、主任研究員として中央省庁・地方自治体のスポーツ・教育・健康政策の調査研究に従事。2002年より早稲田大学人間科学部助教授、学部の発展改組にともない現在に至る。スポーツ庁・経済産業省「スポーツ未来開拓会議」座長、東京都「スポーツ振興審議会」委員、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与、横浜市教育委員など、政府・自治体・スポーツ団体ほか多数のスポーツ・教育政策づくりに関わっている。ほかに、日本政策投資銀行「スマート・ベニュー研究会」委員長、三菱総合研究所「レガシー共創協議会」会長、日本財団「HEROs AWARD」審査委員長など。著書に『スポーツビジネスの未来2018−2027』(監修/日経BP社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 スポーツコミュニティー軽井沢クラブ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。