検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

南スーダンに平和をつくる  ちくま新書 1382  

著者名 紀谷昌彦/著
著者名ヨミ キヤ マサヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910548575中央図書館319.9/キ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
319.9 319.9

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002378559
種別 図書
著者名 紀谷昌彦/著
著者名ヨミ キヤ マサヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.1
ページ数 232p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07197-0
分類記号 319.9
分類記号 319.9
書名 南スーダンに平和をつくる  ちくま新書 1382  
書名ヨミ ミナミスーダン ニ ヘイワ オ ツクル
副書名 「オールジャパン」の国際貢献
副書名ヨミ オール ジャパン ノ コクサイ コウケン
内容紹介 半世紀にわたる内戦を経て2011年に独立し、世界で最も新しい国連加盟国となった南スーダン。日本が貢献した平和構築の現場では何が起こり、必要とされているのか。元駐南スーダン大使が、支援の最前線での経験と葛藤を伝える。
著者紹介 1964年函館市生まれ。前駐南スーダン大使。東京大学法学部卒業後、1987年外務省入省。ケンブリッジ大学歴史学部国際関係論修士号及び同大学法学部国際法修士号取得。在ナイジェリア日本国大使館、防衛庁防衛局、外務省欧亜局・大臣官房・経済局、在米国日本国大使館一等書記官、在バングラデシュ日本国大使館参事官、外務省総合外交政策局国際平和協力室長、同国連企画調整課長、防衛省地方協力局提供施設課長、在ベルギー日本国大使館公使を経て、2015年から2017年まで駐南スーダン大使。現在、外務省中東アフリカ局アフリカ部・国際協力局参事官、アフリカ開発会議(TICAD)担当大使、NGO担当大使。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 国連平和維持活動 南スーダン
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。