検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

生活保護と貧困対策  有斐閣ストゥディア 

著者名 岩永理恵/著   卯月由佳/著   木下武徳/著
著者名ヨミ イワナガ リエ ウズキ ユカ キノシタ タケノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910556578中央図書館369.2/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
369.2 369.2
生活保護 日本 貧困 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002375683
種別 図書
著者名 岩永理恵/著   卯月由佳/著   木下武徳/著
著者名ヨミ イワナガ リエ ウズキ ユカ キノシタ タケノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2018.12
ページ数 222p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-15061-3
分類記号 369.2
分類記号 369.2
書名 生活保護と貧困対策  有斐閣ストゥディア 
書名ヨミ セイカツ ホゴ ト ヒンコン タイサク
副書名 その可能性と未来を拓く
副書名ヨミ ソノ カノウセイ ト ミライ オ ヒラク
内容紹介 貧困や生活保護をめぐるさまざまな「誤解」や「わかりにくさ」を解きほぐし、よりよい制度・よりよい社会の構築へと議論をつなげる入門テキスト。難解な制度の現状を知るだけでなく、根本から貧困問題について考えるための題材を提示する。
著者紹介 【岩永理恵】日本女子大学人間社会学部准教授。主著『戦後社会保障の証言——厚生官僚120時間オーラルヒストリー』(共編)有斐閣,2018年。『被災経験の聴きとりから考える——東日本大震災後の日常生活と公的支援』(共著)生活書院,2018年。『生活保護は最低生活をどう構想したか——保護基準と実施要領の歴史分析』ミネルヴァ書房,2011年。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 生活保護 日本
件名2 貧困 日本
叢書名 有斐閣ストゥディア
累積注記 欧文タイトル:PUBLIC ASSISTANCE AND STRATEGIES TO CONFRONT POVERTY



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。