検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

図解誰でもできる石積み入門   

著者名 真田純子/著
著者名ヨミ サナダ ジュンコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910546116中央図書館614.2/サ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1028694188さるびあ614.2/サ/ 在架 一般開架 
3 一般書1043655727金森図書館614.2/サ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002375645
種別 図書
著者名 真田純子/著
著者名ヨミ サナダ ジュンコ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2018.12
ページ数 119p
大きさ 26cm
ISBN 4-540-17182-8
分類記号 614.2
分類記号 614.2
書名 図解誰でもできる石積み入門   
書名ヨミ ズカイ ダレデモ デキル イシズミ ニュウモン
内容紹介 コンクリートやモルタルを使わない「空石積み」はエコで持続可能な技術。崩した石を積みなおせば、地域の資源が循環する。むらの石工さんの口伝の技を、気鋭の女性研究家がわかりやすく図解する。
著者紹介 広島県生まれ。東京工業大学環境・社会理工学院准教授。徳島大学に赴任後、石積みに目覚めて泥まみれで石積み施工する研究者になった。著書に『都市の緑はどうあるべきか—東京緑地計画の考察から』(技報堂出版、2007年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 農業土木
件名2 石積み工



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。