検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

北朝鮮の漂着船   

著者名 荒木和博/著
著者名ヨミ アラキ カズヒロ
出版者 草思社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910560117中央図書館392.1/ア/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1028696811さるびあ392.1/ア/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
392.1076 392.1076
日本 国防 海上保安 日本 外国関係 朝鮮民主主義人民共和国 拉致問題 難民(朝鮮民主主義人民共和国) 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002372671
種別 図書
著者名 荒木和博/著
著者名ヨミ アラキ カズヒロ
出版者 草思社
出版年月 2018.12
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-2369-2
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
書名 北朝鮮の漂着船   
書名ヨミ キタチョウセン ノ ヒョウチャクセン
副書名 海からやってくる新たな脅威
副書名ヨミ ウミ カラ ヤッテ クル アラタナ キョウイ
内容紹介 数ヶ月の間に日本に流れ着いた100隻以上の船。漂着地と工作員の上陸地点との不気味な一致…。日本に、海から迫りくる危機への備えはできているのか?水面下で進行する危機に警鐘を鳴らす。
著者紹介 特定失踪者問題調査会代表、拓殖大学海外事情研究所教授。昭和31年(1956)東京生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。民社党本部書記局勤務、現代コリア研究所研究部長を経て、拓殖大学海外事情研究所専任講師となり、助教授を経て、平成16年(2004)より教授。北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)の活動を経て平成15年(2003)1月、特定失踪者問題調査会を立ち上げ代表に就任、現在に至る。予備役ブルーリボンの会代表。『日本が拉致問題を解決できない本当の理由』(編著)ほか著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 日本 国防
件名2 海上保安
件名3 日本 外国関係 朝鮮民主主義人民共和国



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。