検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

生涯発達と生涯学習   

著者名 堀薫夫/著
著者名ヨミ ホリ シゲオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910527868中央図書館379/ホ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
379 379
社会教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002359438
種別 図書
著者名 堀薫夫/著
著者名ヨミ ホリ シゲオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2018.11
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-08475-2
分類記号 379
分類記号 379
書名 生涯発達と生涯学習   
書名ヨミ ショウガイ ハッタツ ト ショウガイ ガクシュウ
著者紹介 1955年生まれ。1978年:大阪大学人間科学部卒業。1983年:大阪大学大学院人間科学研究科修了。現在:大阪教育大学教育学部教授(生涯教育計画論研究室)。専門は生涯学習論・教育老年学、博士(人間科学)。主な著訳書に、エデュアード・リンデマン『成人教育の意味』(単訳,学文社,1996年)、『教育老年学の構想』(単著,学文社,1999年)、マルカム・ノールズ『成人教育の現代的実践』(監訳,鳳書房,2002年)、シャラン・メリアム『質的調査法入門』(共訳,ミネルヴァ書房,2004年)、『生涯学習と自己実現』(共著,放送大学教育振興会,2006年)、『教育老年学の展開』(編著,学文社,2006年)、『生涯発達と生涯学習』(単著,ミネルヴァ書房,2010年)、シャラン・メリアム『調査研究法ガイドブック』(監訳,ミネルヴァ書房,2010年)、『教育老年学と高齢者学習』(編著,学文社,2012年)、マルカム・ノールズ『成人学習者とは何か(第2版)』(監訳,鳳書房,2013年)、『新しい時代の生涯学習(第3版)』(共著,有斐閣,2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 社会教育
版表示 第2版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。