検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

男たちの船出   

著者名 伊東潤/著
著者名ヨミ イトウ ジュン
出版者 光文社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910525243中央図書館913.6/イ/ 在架 4F文学 
2 一般書1053260707木曽山崎913.6/イ/ 在架 一般開架 
3 一般書1062283021堺図書館913.6/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東潤
2018
913.6 913.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002358206
種別 図書
著者名 伊東潤/著
著者名ヨミ イトウ ジュン
出版者 光文社
出版年月 2018.10
ページ数 417p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-91244-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 男たちの船出   
書名ヨミ オトコタチ ノ フナデ
内容紹介 瀬戸内海の牛島で随一の船大工と謳われていた嘉右衛門。しかし、造った大船が大時化で沈没。弟や船子を失っていた。寛文12年5月、河村屋七兵衛からの大船造りの依頼を嘉右衛門は断る。だが、弥八郎はそんな父を詰り、大坂へ船造りの修業に出る…。
著者紹介 1960年、神奈川県横浜市生まれ。早稲田大学卒業。『黒南風の海——加藤清正「文禄・慶長の役」異聞』(PHP研究所)で「第1回本屋が選ぶ時代小説大賞」を、『国を蹴った男』(講談社)で「第34回吉川英治文学新人賞」を、『巨鯨の海』(光文社)で「第4回山田風太郎賞」と「第1回高校生直木賞」を、『峠越え』(講談社)で「第20回中山義秀文学賞」を、『義烈千秋 天狗党西へ』(新潮社)で「第2回歴史時代作家クラブ賞(作品賞)」を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。