検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

茶の湯の羽箒   

著者名 下坂玉起/著
著者名ヨミ シモサカ タマキ
出版者 淡交社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910513421中央図書館791.5/シ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
791.5 791.5
茶道具 羽毛 鳥 茶人

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002349648
種別 図書
著者名 下坂玉起/著
著者名ヨミ シモサカ タマキ
出版者 淡交社
出版年月 2018.9
ページ数 415p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-04265-0
分類記号 791.5
分類記号 791.5
書名 茶の湯の羽箒   
書名ヨミ チャノユ ノ ハボウキ
副書名 知られざる鳥の文化誌
副書名ヨミ シラレザル トリ ノ ブンカシ
内容紹介 ただ一人羽箒の調査を続けてきた著者が綴る、茶の湯と鳥をつなぐ羽箒の文化誌。単なる炭道具というワクにとどまらない魅力、また調査の過程で出会った驚きや感動、そこに至るまでのエピソードなどもイラストを交えながら紹介する。
著者紹介 羽箒研究家・イラストレーター(ののたんぽぽ、野々玉起)。茶名宗玉。早稲田大学第一文学部西洋史学科卒。早稲田大学漫画研究会出身。日本野鳥の会元探鳥会リーダー。茶の湯文化学会、日本鳥学会、生き物文化誌学会、日本野鳥の会、日本自然保護協会など各会員。野村美術館『研究紀要』、また『茶道雑誌』『淡交』をはじめとする茶道関係誌、『野鳥』『BIRDER』などの鳥類関係誌に執筆(連載を含む)。博物館など展示企画解説や各種講演会の講師も多数つとめる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 茶道具
件名2 羽毛
件名3



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。