検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

太平洋その深層で起こっていること  ブルーバックス B−2068  

著者名 蒲生俊敬/著
著者名ヨミ ガモウ トシタカ
出版者 講談社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910506789中央図書館452.2/ガ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1028684445さるびあ452.2/ガ/ 貸出中 一般開架  ×
3 一般書1043859733金森図書館452.2/ガ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
太平洋 深海海洋学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002343622
種別 図書
著者名 蒲生俊敬/著
著者名ヨミ ガモウ トシタカ
出版者 講談社
出版年月 2018.8
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-512870-6
分類記号 452.21
分類記号 452.21
書名 太平洋その深層で起こっていること  ブルーバックス B−2068  
書名ヨミ タイヘイヨウ ソノ シンソウ デ オコッテ イル コト
内容紹介 6000m以深の体積が最大世界中で最も活発な海底火山山脈が連なり、深さ7000mを超える海溝の84%が集中する太平洋、海面からは見通せないその深部で何が起こっているのか?調査航海・潜航歴40年の第一人者が謎解きに挑む。
著者紹介 東京大学名誉教授。1952年、長野県上田市生まれ。東京大学理学部化学科卒業、同大学院理学系研究科化学専攻博士課程修了。理学博士。北海道大学教授、東京大学大気海洋研究所教授を歴任。研究船や潜水船によるフィールド調査をこよなく愛し、化学的手法による海洋研究のための乗船観測は1740日に及ぶ。また、深海潜水船での15回の潜航経験をもつ。海洋の深層循環や海底温泉の研究により、文部科学大臣表彰(科学技術賞)・地球化学研究協会学術賞(三宅賞)・海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞)などを受賞。著書に『海洋の科学』(日本放送出版協会)、『海洋地球化学』(講談社)、『日本海 その深層で起こっていること』(講談社ブルーバックス)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 太平洋
件名2 深海海洋学
叢書名 ブルーバックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。