検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

魅せる自分のつくりかた  講談社選書メチエ 682  

著者名 安田雅弘/著
著者名ヨミ ヤスダ マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043600384金森図書館770.7/ヤ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002341503
種別 図書
著者名 安田雅弘/著
著者名ヨミ ヤスダ マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.8
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-512669-X
分類記号 770.7
分類記号 770.7
書名 魅せる自分のつくりかた  講談社選書メチエ 682  
書名ヨミ ミセル ジブン ノ ツクリカタ
副書名 〈演劇的教養〉のすすめ
副書名ヨミ エンゲキテキ キョウヨウ ノ ススメ
内容紹介 「演劇」は役者が舞台で演じるものだけではない。生活に演劇の知恵を取り入れれば、もっと自由で、もっと幸せな「自分」を手にできる。30年以上にわたってプロの劇団を率いてきた第一級の演出家が、演劇から得た知恵を惜しみなく披露する。
著者紹介 1962年、東京都生まれ。早稲田大学卒業。演出家、劇団山の手事情社主宰。大学在学中の1984年に劇団山の手事情社を結成。台本に依存しない先鋭的な舞台作りを集団創作、ハイパーコラージュなどの手法で追求するとともに《山の手メソッド》と呼ばれる独自の俳優養成法を開発。その後、戯曲を用いつつリアリズムを乗り越えるための手法として《四畳半》スタイルを考案し、ギリシア悲劇、シェイクスピア、近松門左衛門などの古典作品を上演して、日本のみならず、ドイツ、スイス、ポーランド、韓国など世界各地で高い評価を得ている。主な著書に、『ハッピーなからだ』(洋泉社)など。近年の主な公演に、『タイタス・アンドロニカス』(2009年、ルーマニア)、『オイディプス王』(2010年、ルーマニア、ハンガリー)、『道成寺』(2013年、モルドバ、ルーマニア)、『女殺油地獄』(2015年、東京)、『傾城反魂香』(2017年、東京)、『テンペスト』(2018年、東京、ルクセンブルク、ルーマニア)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 演劇教育
叢書名 講談社選書メチエ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。