検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

あと伸びする子はこんな家で育つ   

著者名 高濱正伸/著   相澤樹/著
著者名ヨミ タカハマ マサノブ アイザワ タツキ
出版者 大和書房
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1053239073木曽山崎379.9/タ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高濱正伸 相澤樹
2018
379.9 379.9
家庭教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002341268
種別 図書
著者名 高濱正伸/著   相澤樹/著
著者名ヨミ タカハマ マサノブ アイザワ タツキ
出版者 大和書房
出版年月 2018.8
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-78437-3
分類記号 379.9
分類記号 379.9
書名 あと伸びする子はこんな家で育つ   
書名ヨミ アトノビ スル コ ワ コンナ イエ デ ソダツ
内容紹介 どんな時代でも生きていける子に…。家で親ができることとは?子ども部屋やリビング学習など幼少期から低学年期の家庭学習・環境づくりの工夫を丁寧に解説する。
著者紹介 【高濱正伸】花まる学習会代表。算数オリンピック委員会理事。1959年、熊本県生まれ。東京大学農学部卒、同大学院農学系研究科修士課程修了。1993年、「メシが食える大人に育てる」を理念とする学習塾「花まる学習会」を設立。1995年には、小学校4年生から中学3年生を対象とした進学塾「スクールFC」を設立。作文・読書・思考力・野外体験を重視した教育手法は、数多くのメディアに紹介されて大反響を呼ぶ。講演会には毎年3万人以上が参加し、子育てに悩む母親の救世主とも称される。2015年4月からは、佐賀県武雄市で官民一体型学校「武雄花まる学園」の運営にかかわり、市内の公立小学校全11校に拡大されることが決定した。著書に『伸び続ける子が育つお母さんの習慣』(青春出版社)、監修書籍に『マンガでわかる! 10才までに覚えたい言葉1000』(永岡書店)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 家庭教育



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。