検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界でいちばん素敵な鉱物の教室   

著者名 宮脇律郎/監修
著者名ヨミ ミヤワキ リツロウ
出版者 三才ブックス
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910505393中央図書館459// 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
459 459
鉱物

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002340654
種別 図書
著者名 宮脇律郎/監修
著者名ヨミ ミヤワキ リツロウ
出版者 三才ブックス
出版年月 2018.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-86673-059-5
分類記号 459
分類記号 459
書名 世界でいちばん素敵な鉱物の教室   
書名ヨミ セカイ デ イチバン ステキ ナ コウブツ ノ キョウシツ
内容紹介 鉱物は、永い年月をかけて地球から生み出された大地の結晶。80種類の鉱物を、鉱物の結晶の色ごとに、美しい風景や建物の写真とともに紹介する。基本的な知識はもちろん、おもしろいトリビアも満載。
著者紹介 1959年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。理学博士。国立科学博物館地学研究部長。日本鉱物科学会評議員。国際鉱物学連合新鉱物・命名・分類委員会日本代表委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 鉱物
累積注記 欧文タイトル:The World’s Most Wonderful Classroom of the Minerals



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。