検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

工学部ヒラノ教授の研究所わたりある記   

著者名 今野浩/著
著者名ヨミ コンノ ヒロシ
出版者 青土社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910499175中央図書館061/コ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今野浩
2018
061 061

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002335658
種別 図書
著者名 今野浩/著
著者名ヨミ コンノ ヒロシ
出版者 青土社
出版年月 2018.8
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7089-7
分類記号 061
分類記号 061
書名 工学部ヒラノ教授の研究所わたりある記   
書名ヨミ コウガクブ ヒラノ キョウジュ ノ ケンキュウジョ ワタリアルキ
内容紹介 1965年4月1日、原子力のゲの字も知らないヒラノ青年は、なぜか原子力発電研究室に配属されてしまう。そして、そこから彼のキャリアは始まった…。西へ東へ、電力の黄金時代から震災後の失墜まで、時代と空間を駆け巡る。
著者紹介 1940年生まれ。専門はORと金融工学。東京大学工学部卒業、スタンフォード大学OR学科博士課程修了。Ph.D.工学博士。筑波大学助教授、東京工業大学教授、中央大学教授、日本OR学会会長を歴任。著書に『工学部ヒラノ教授』(新潮社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 研究機関 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。