検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

絵封筒の描き方   

著者名 吉水咲子/著
著者名ヨミ ヨシミズ サキコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1062261175堺図書館724/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
724 724
絵画 技法 書簡文 葉書

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002332473
種別 図書
著者名 吉水咲子/著
著者名ヨミ ヨシミズ サキコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.7
ページ数 110p
大きさ 25cm
ISBN 4-416-61854-9
分類記号 724
分類記号 724
書名 絵封筒の描き方   
書名ヨミ エブウトウ ノ エガキカタ
副書名 絵てがみをもっと自由に楽しもう
副書名ヨミ エテガミ オ モット ジユウ ニ タノシモウ
内容紹介 春夏秋冬、四季の暮らしに贈りたい絵封筒の参考事例から、普段の生活での挨拶状、お礼状、お祝い、お見舞いなど。封筒や中に入れるてがみにも絵や文字を描いて楽しもう。絵封筒を上手に描くためのコツとアイデアを紹介する。
著者紹介 栃木県生まれ。1998年に「絵手紙夢工房」を創立。東京杉並区を中心に、渋谷、恵比寿、宇都宮などで教室を展開し、福祉団体へのボランティア活動などを行う。1999年から栃木県「芭蕉の館」で「母への絵手紙展」と題し、定期的に個展を行う。2011年、2013年世界一周の船旅で「絵手紙カルチャー」講師。2013年NHK「団塊のスタイル」に出演。雑誌「Gabin」(百歳万歳)に連載。著書に『絵手紙で新しく生きる 描いて、送る。』(講談社)などがある。2016年東久邇宮文化褒章を受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 絵画 技法
件名2 書簡文
件名3 葉書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。