検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ぼくらの死生観  ワニブックス|PLUS|新書 231  

著者名 青山繁晴/著
著者名ヨミ アオヤマ シゲハル
出版者 ワニ・プラス
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1081046052鶴川駅前304/ア/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山繁晴
2018
304 304

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002332377
種別 図書
著者名 青山繁晴/著
著者名ヨミ アオヤマ シゲハル
出版者 ワニ・プラス
出版年月 2018.8
ページ数 387p 図版32p
大きさ 18cm
ISBN 4-8470-6133-0
分類記号 304
分類記号 304
書名 ぼくらの死生観  ワニブックス|PLUS|新書 231  
書名ヨミ ボクラ ノ シセイカン
副書名 英霊の渇く島に問う
副書名ヨミ エイレイ ノ カワク シマ ニ トウ
内容紹介 私たちはどうやって生きるか。硫黄島の英霊たちが伝えてくれる、日本のいちばん大切なもの。現在参議院議員として活躍中の作家、青山繁晴氏のベストセラー『死ぬ理由、生きる理由』に「新書のためのあとがき」を加筆し新書化。
著者紹介 作家、参議院議員。1952(昭和27)年、神戸市生まれ。慶應義塾大学文学部中退、早稲田大学政治経済学部卒。共同通信記者、三菱総合研究所研究員を経て、2002(平成14)年、株式会社独立総合研究所を創立し、代表取締役社長・兼・首席研究員に就任。2016(平成28)年、独立総合研究所を退き、参議院議員に当選、現職。著書に、『ぼくらの祖国』(扶桑社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
叢書名 ワニブックス|PLUS|新書
累積注記 「死ぬ理由、生きる理由」(2014年刊)の改題、書き下ろし「この書が新書として再生する朝は、こころの晴れ間です」を加えて再刊



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。