検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

動物進化ミステリーファイル  「もしも?」の図鑑 

著者名 大渕希郷/著
著者名ヨミ オオブチ マサト
出版者 実業之日本社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1081042820鶴川駅前J480// 貸出中 児童開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
480 480
動物 進化

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002320599
種別 図書
著者名 大渕希郷/著
著者名ヨミ オオブチ マサト
出版者 実業之日本社
出版年月 2018.6
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-408-33777-3
分類記号 480
分類記号 480
書名 動物進化ミステリーファイル  「もしも?」の図鑑 
書名ヨミ ドウブツ シンカ ミステリー ファイル
内容紹介 「ゾウの鼻はなぜ長いのか?」「パンダの目のまわりはなぜ黒くなったのか?」など、動物の進化の謎を探偵が解き明かす。科学的根拠に基づく最新の説をもとに、推理形式で進化の過程を紹介。メジャーな動物、絶滅してしまった動物を精密なイラストで掲載する。
著者紹介 1982年、神戸市生まれ。京都大学大学院博士課程で動物学を専攻。その後、上野動物園・両生爬虫類館・飼育展示スタッフ、日本科学未来館・科学コミュニケーター、京都大学・野生動物研究センター・特定助教(日本モンキーセンター・キュレーター兼任)を経て、2018年1月より独立。世界初のどうぶつ科学コミュニケーターとして活動をしている。主な著書に『絶滅危機動物』(学研ポケット図鑑)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 動物
件名2 進化
叢書名 「もしも?」の図鑑
累積注記 欧文タイトル:The Mystery File of Animal Evolution.



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。