検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

よくわかる大使館  楽しい調べ学習シリーズ 

著者名 河東哲夫/監修
著者名ヨミ カワトウ アキオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1910483211中央図書館J310// 在架 4F児童 
2 児童書1062226525堺図書館J310// 在架 児童開架 
3 児童書1081075358鶴川駅前J310// 在架 児童開架 
4 児童書1091254449忠生図書館J310// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002320290
種別 図書
著者名 河東哲夫/監修
著者名ヨミ カワトウ アキオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.6
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78764-9
分類記号 329.27
分類記号 329.27
書名 よくわかる大使館  楽しい調べ学習シリーズ 
書名ヨミ ヨク ワカル タイシカン
副書名 だれが働いているの?どんな仕事をしているの?
副書名ヨミ ダレ ガ ハタライテ イルノ ドンナ シゴト オ シテ イルノ
内容紹介 外交って何だろう?大使館って特別な場所なの?大使館で働くにはどうしたらいいの?大使館の役割と、そこで働く外交官をはじめとした大使館職員の仕事を豊富なイラストでわかりやすく説明する。
著者紹介 1947年、普通の会社員の家に生まれる。1969年、外交官試験に通って、外務省に入省。外国留学に送られてソ連のことを学び、英語、ロシア語を磨く。その後外務省、ロシア、欧州、米国、中央アジアの大使館で勤務。在ウズベキスタン大使を最後に退職、フリーの評論家として日英中露語による国際ブログ“Japan−World Trends”を設立、世界に向けて自分の意見を発信している。ニューズウィーク日本版コラムニスト。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 大使館
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。