検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

絵図と徳川社会   

著者名 倉地克直/著
著者名ヨミ クラチ カツナオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910489010中央図書館217.5/ク/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002319468
種別 図書
著者名 倉地克直/著
著者名ヨミ クラチ カツナオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2018.6
ページ数 316,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03487-0
分類記号 217.5
分類記号 217.505
書名 絵図と徳川社会   
書名ヨミ エズ ト トクガワ シャカイ
副書名 岡山藩池田家文庫絵図をよむ
副書名ヨミ オカヤマハン イケダ ケ ブンコ エズ オ ヨム
内容紹介 絵画的に表現され、近代以降とは異なって個性的な様相を示す近世の絵図。岡山藩池田家にのこされた大型の手書き絵図に光を当て、何がどのように描かれたのか検討。題材選択と描写のはざまに絵図のもつ実用性と政治性を読み解く。
著者紹介 1949年、愛知県に生まれる。1977年、京都大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程単位取得退学。現在、岡山大学名誉教授。〔主要著書〕『徳川社会のゆらぎ』(小学館、2008年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 岡山藩
件名2 岡山県 古地図



内容細目

1 慶長備前国図
2 国絵図と村名
3 ライデン大学所蔵備前国絵図・備中国絵図
4 ライデン大学所蔵因幡国絵図・伯耆国絵図
5 「日本六十余州図」と「寛永十五年国絵図」
6 「岡山古図」をよむ
7 正保国絵図と池田光政
8 池田光政と郡絵図
9 元禄国絵図の運命
10 岡山県立博物館所蔵「備中国絵図屏風」
11 野?家塩業歴史館所蔵「備前国絵図」
12 村方に伝えられた「国境縁絵図」
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。