検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

憲法改正をよく考える   

著者名 阪口正二郎/編   愛敬浩二/編   青井未帆/編
著者名ヨミ サカグチ ショウジロウ アイキョウ コウジ アオイ ミホ
出版者 日本評論社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910482437中央図書館323.1/サ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
323.149 323.149
憲法改正 日本 憲法 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002319098
種別 図書
著者名 阪口正二郎/編   愛敬浩二/編   青井未帆/編
著者名ヨミ サカグチ ショウジロウ アイキョウ コウジ アオイ ミホ
出版者 日本評論社
出版年月 2018.5
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-52295-2
分類記号 323.149
分類記号 323.149
書名 憲法改正をよく考える   
書名ヨミ ケンポウ カイセイ オ ヨク カンガエル
副書名 Taking Constitution Seriously
副書名ヨミ テイキング コンスティテューション シリアスリー
著者紹介 【阪口正二郎】一橋大学大学院法学研究科教授。『なぜ表現の自由か—理論的視座と現況への問い』(共編、法律文化社、2017年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 憲法改正 日本
件名2 憲法 日本



内容細目

1 憲法改正をよく考えるための基礎知識
愛敬浩二/著
2 憲法改正と国民参加
横大道聡/著
3 改憲論と「生ける憲法」
阪口正二郎/著
4 憲法に自衛隊を書き込むことの意味
青井未帆/著
5 政治的表現の自由の現状と萎縮
塚田哲之/著
6 プライバシー
山本龍彦/著
7 教育の無償化は憲法改正によって実現されるべきものなのか?
中川律/著
8 環境権・環境保全義務
下山憲治/著
9 統治機構改革
奥村公輔/著
10 憲法裁判所
高橋雅人/著
11 緊急事態条項のための憲法改正は必要か
愛敬浩二/著
12 憲法尊重擁護義務と立憲主義
阪口正二郎/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。