検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

子どもの着物大全   

著者名 似内惠子/著
著者名ヨミ ニタナイ ケイコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910478328中央図書館383.1/ニ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
和服 歴史 年中行事 日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002314805
種別 図書
著者名 似内惠子/著
著者名ヨミ ニタナイ ケイコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.5
ページ数 239p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-51825-0
分類記号 383.16
分類記号 383.16
書名 子どもの着物大全   
書名ヨミ コドモ ノ キモノ タイゼン
副書名 「かわいい」のルーツがわかる
副書名ヨミ カワイイ ノ ルーツ ガ ワカル
内容紹介 雛祭り、端午の節句、七五三…。着物を着る機会が少なくなった現代だからこそ知っておきたい子どもの着物の知識、歴史や由来を、さまざまな着物を紹介しながら解説する。
著者紹介 京都生まれ、京都府在住。NPO法人京都古布保存会理事長・服飾研究家。2009年にNPO法人を設立し、着物や布の保存・修復・展示活動にたずさわる。京都府の支援のもと大原女、舞妓や宇治の茶摘み衣装など伝統衣装の調査を行う。著書『着物の文様とその見方』『夏着物の文様とその見方』『明治・大正のかわいい着物 モスリン』『和のビーズと観賞知識』(誠文堂新光社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 和服 歴史
件名2 年中行事 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。