検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

えんたくん革命   

著者名 川嶋直/著   中野民夫/著
著者名ヨミ カワシマ タダシ ナカノ タミオ
出版者 みくに出版
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910478104中央図書館809.6/カ/ 貸出中 5F一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
809.6 809.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002313415
種別 図書
著者名 川嶋直/著   中野民夫/著
著者名ヨミ カワシマ タダシ ナカノ タミオ
出版者 みくに出版
出版年月 2018.4
ページ数 177p
大きさ 19cm
ISBN 4-8403-0714-8
分類記号 809.6
分類記号 809.6
書名 えんたくん革命   
書名ヨミ エンタクン カクメイ
副書名 1枚のダンボールがファシリテーションと対話と世界を変える
副書名ヨミ イチマイ ノ ダンボール ガ ファシリテーション ト タイワ ト セカイ オ カエル
内容紹介 「えんたくん」とは直径1メートル程の丸い段ボール板。対話をするときに使うととても良い「場」に変わる。学校から野外イベントまで、さまざまな現場で活躍。活用事例も紹介する。
著者紹介 【川嶋直】1953年東京都生まれ。公益社団法人日本環境教育フォーラム理事長。1980年早稲田大学社会科学部卒業後、山梨県清里のキープ協会に入り「自然体験型環境教育事業」を組織内で起業。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科特任教授(2005〜2010年)、同ESD研究センターCSRチーム長(2007〜2012年)などを歴任。2010年公益財団法人キープ協会役員退任後は、「KP法」「えんたくん」などのファシリテーションの技術を駆使して企業研修、セミナー、ワークショップなどを行う。NPO法人自然体験活動推進協議会理事、一般社団法人日本インターブリテーション協会理事、日能研体験的学び室顧問。著書に『就職先は森の中〜インタープリターという仕事』(小学館)、『KP法 シンプルに伝える紙芝居プレゼンテーション』(みくに出版)、『アクティブラーニングに導くKP法実践』(共編著、みくに出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 会議法
累積注記 欧文タイトル:Entakun Revolution



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。