検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

公開性の根源   

著者名 大竹弘二/著
著者名ヨミ オオタケ コウジ
出版者 太田出版
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910494515中央図書館311.1/オ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
311.1 311.1
政治哲学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002311230
種別 図書
著者名 大竹弘二/著
著者名ヨミ オオタケ コウジ
出版者 太田出版
出版年月 2018.4
ページ数 548,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-7783-1600-2
分類記号 311.1
分類記号 311.1
書名 公開性の根源   
書名ヨミ コウカイセイ ノ コンゲン
副書名 秘密政治の系譜学
副書名ヨミ ヒミツ セイジ ノ ケイフガク
内容紹介 公開された情報そのものの真偽がわからなくなり、「ポスト真実」に政治が翻弄される現代。公開性とは何か。近代国家、近代政治の起源にまで遡り、今日における政治危機の本質を解明する。
著者紹介 南山大学国際教養学部准教授。専門は現代ドイツ政治理論、政治思想史。主な著作に『正戦と内戦〓カール・シュミットの国際秩序思想』(以文社、2009年)、『統治新論〓民主主義のマネジメント』(國分功一郎との共著、太田出版、2015年)、訳書に『友愛と敵対—絶対的なものの政治学』(共訳、アレクサンダー・ガルシア・デュットマン著、月曜社、2002年)、『思惟の記憶—ハイデガーとアドルノについての試論』(アレクサンダー・ガルシア・デュットマン著、月曜社、2009年)、『真理と正当化〓哲学論文集』(共訳、ユルゲン・ハーバーマス著、法政大学出版局、2016年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 政治哲学



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。