検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

見る・知る・読む能舞台の世界   

著者名 小林保治/編集   表きよし/編集   石田裕/写真監修
著者名ヨミ コバヤシ ヤスハル オモテ キヨシ イシダ ユタカ
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910516416中央図書館773.5/コ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林保治 表きよし 石田裕
2018

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002303940
種別 図書
著者名 小林保治/編集   表きよし/編集   石田裕/写真監修
著者名ヨミ コバヤシ ヤスハル オモテ キヨシ イシダ ユタカ
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.3
ページ数 331p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-27041-8
分類記号 773.5
分類記号 773.5
書名 見る・知る・読む能舞台の世界   
書名ヨミ ミル シル ヨム ノウブタイ ノ セカイ
副書名 カラー百科
副書名ヨミ カラー ヒャッカ
内容紹介 各流派の宗家や名人、研究者などによる解説とカラー写真で全国の能舞台・能楽堂を紹介。能舞台の歴史、建築様式、鏡板や舞台裏までわかる概説編も収載する。能楽堂の世界を俯瞰する1冊。
著者紹介 【小林保治】1938年生まれ。早稲田大学名誉教授、博士(文学)。喜多流謡教士。日本中世文学専攻(特に説話文学、仏教文学)。主著に『説話集の方法』(笠間書院)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 能楽 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。