検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界を救った日本の薬  ブルーバックス B−2050  

著者名 塚崎 朝子/著
著者名ヨミ ツカサキ アサコ
出版者 講談社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910463239中央図書館499.1/ツ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
499.1 499.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002300107
種別 図書
著者名 塚崎 朝子/著
著者名ヨミ ツカサキ アサコ
出版者 講談社
出版年月 2018.3
ページ数 286p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-502050-6
分類記号 499.1
分類記号 499.1
書名 世界を救った日本の薬  ブルーバックス B−2050  
書名ヨミ セカイ オ スクッタ ニホン ノ クスリ
副書名 画期的新薬はいかにして生まれたのか?
副書名ヨミ カッキテキ シンヤク ワ イカニ シテ ウマレタ ノカ
内容紹介 免疫チェックポイント阻害薬、がん分子標的治療薬など、日本人研究者が関与した「画期的新薬」が続々と誕生している。彼らはなぜ偉業を成すことができたのか。地を這うような苦闘の末に舞い降りた幸運の物語。
著者紹介 ジャーナリスト。読売新聞記者を経て、医学・医療、科学・技術分野を中心に執筆多数。国際基督教大学教養学部理学科卒業、筑波大学大学院経営・政策科学研究科修士課程修了、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程修了。専門は医療政策学、医療管理学。著書・編著書に『新薬に挑んだ日本人科学者たち』『慶應義塾大学病院の医師100人と学ぶ病気の予習帳』(講談社)、『iPS細胞はいつ患者に届くのか』(岩波書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 新薬開発 日本
叢書名 ブルーバックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。